初診受付サービス

はじめて受診の方。
web申込がなくても受診できます。

インターネット再診予約

診察券番号の入力が必要です。
診察券番号が分からない場合は、000を入力する事でweb申込できます。
web申込がなくても受診できます。

整形外科、リハビリテーション科
リウマチ科
医療法人 白須整形外科クリニック
〒723-0017
広島県三原市港町1丁目6番6号
TEL: 0848-62-1111

診療のご案内

診療科目

  • 整形外科
  • リハビリテーション科
  • リウマチ科

診療科目


診療内容

  • 腰・肩・ひざの健康相談
  • 脊椎・関節の健康相談
  • 骨密度検診
  • 骨粗しょう症検診


物理療法(リハビリ室での器械を使った治療)について

以下時間にて受付を行っております。

午前受付  8:30~12:00
午後受付  15:00~18:00
土曜日受付 8:30~13:30

※上記以降のお時間での受付は出来ませんので、予めご了承ください。
通常診察受付時間、理学療法に関しましては、これまで通りとなっております。

在宅診療について

通院が困難な高齢の方には、在宅診療も行っております。
ご相談下さい。


ワクチン接種について

帯状疱疹ワクチン

帯状疱疹とは

帯状疱疹は、過去に水痘にかかった時に体の中に潜伏した水痘帯状疱疹ウイルスが再活性化することにより、神経支配領域に沿って一般的には体の左右いずれかに、、帯状に痛みを伴う水疱が出現する病気です。
合併症の一つに皮膚の症状が治った後にも痛みが残る「帯状疱疹後神経痛」があり、日常生活に支障をきたすこともあります。
加齢による免疫力の低下で帯状疱疹を発症する前にワクチンにより予防することができます。
三原市に住民登録がある方は、一定の条件のもと接種費用が助成される場合がございますので、以下の三原市のサイトでご確認の上接種のご予約をお願い致します。
https://www.city.mihara.hiroshima.jp/soshiki/13/181727.html

肺炎球菌ワクチン

肺炎球菌感染症とは

炎球菌という細菌によって引き起こされる病気です。
成人の肺炎の2~3割はこの細菌によりひきおこされるという報告もあります。
肺炎球菌による感染症に対してすべての肺炎などが防げるわけではありませんが、安全性と有効性が確認されたワクチンがあります。

ワクチン接種により肺炎を予防することができます。
三原市に住民登録がある方は、一定の条件のもと接種費用が助成される場合がございますので、以下の三原市のサイトでご確認の上接種のご予約をお願い致します。
https://www.city.mihara.hiroshima.jp/soshiki/13/156302.html


診療方針

地域に根ざした心のこもった信頼の医療を心がけています。

地域の皆様が、より楽しく健やかな生活を送っていただける様に、

心も体も癒されるクリニックを目指し、スタッフ一同、頑張っています。


提携医療機関

  • 三原市医師会病院
  • 尾道総合病院
  • 三原日赤病院

提携医療機関


当院の特徴

三原駅、三原港より徒歩3分

理学療法士5名が在籍しております


クリニック案内

アクセス

  • 電車
    JR三原駅から徒歩3分

医院名
医療法人 白須整形外科クリニック
院長
白須 健司
住所
〒723-0017
広島県三原市港町1丁目6番6号
診療科目
整形外科、リハビリテーション科、リウマチ科
電話番号
0848-62-1111
QRコード

こちらからもご覧いただけます。